臭い・汚いグリストラップにさようなら!
飲食店や食品工場で、気が付つくと嫌な臭いが漂っていたり、店内・工場内の清掃はしているのに不快な臭いが抜けなかったり…。
それは、グリストラップからの悪臭が原因かもしれません。グリストラップに溜まったベトベトの油脂分が発生する悪臭は、不快なだけでなく店舗のイメージ低下につながります。また、虫害の発生等衛生状態も悪くなります。
O3アシストは、薬品や微生物を使用せずに、オゾン(O3オースリー)の力でグリストラップの水質を改善するシステムです。強い酸化力のあるオゾンをグリストラップ内にバブリングさせる事で有機汚染物質を酸化・分解し、ベトベトの油脂分をドロドロからサラサラに分解します。
メンテナンスが簡単に!
O3アシストの設置後は、24時間運転で面倒な操作は必要ありません。バクテリア投与やバキューム等の定期作業が不要になり、清掃の手間、清掃作業者の負担も大きく改善されます。
コンパクトながら高性能!
O3アシストの本体は防雨型です。シンク下や屋外にも設置できます。また、コンパクトな設計ながら、グリストラップ容量最大1トンまで効果があります。※効果は設置環境により多少異なります。
オゾンによる油脂分解の原理
O3アシストは、薬品や微生物を使用せずに、オゾンの力でグリストラップの水質を改善するシステムです。強い酸化力のあるオゾンが、有機汚染物質を酸化・分解する事により、グリストラップをドロドロからサラサラにします。排水の水質を改善する事で、配水管等の油脂による詰まりを予防し、グリストラップの清掃作業の軽減・悪臭解消・害虫予防が可能です。
1.エアポンプから送りこまれた空気中の酸素が、オゾン発生器の紫外線ランプによってオゾンに変わり、散気管を通してグリストラップ内に送り込まれます。
2.水中のオゾンに触れた油を含む調理カスは、まず油脂とほかの有機物に分離。
3.分離した油脂分は浮上し、槽に溜まっている間、オゾンの酸化作用を受け続けて分解し、水溶性となって流出します。
4.底に溜まった調理カスも、エアリフト効果によって、水中で繰り返しオゾンと接触して分解され、微粒子になって流出します。
オゾンの特性
オゾン(O3)は酸素原子(O)が3つ結合した状態のもので、自然界に存在する物質です。非常に不安定な気体で、すぐにO2とOに分解し、高いエネルギーを持つO(活性酸素)は結合相手を求め、それが酸化作用となって油脂や有機物を分解します。オゾンの酸化力は塩素よりも強くフッ素に次ぐ力をもっています。また、脱臭にも強力な効果があります。
O3アシストの余剰オゾンは、自然に分解して無害な酸素になります。生成物は酸化物で新規の毒性がありません。
OZ-B-80TM(ECO)
OZ-B-100TM(ECO)
OZ-B-120TM(ECO)
サイズ:W280×D230×H313(mm)
屋内外使用可・壁掛可能
ブロアー風量:80L / 分
電源:100V 50/60Hz 59W
サイズ:W280×D230×H313(mm)
屋内外使用可・壁掛可能
ブロアー風量:100L / 分
電源:100V 50/60Hz 79W
サイズ:W280×D230×H313(mm)
屋内外使用可・壁掛可能
ブロアー風量:120L / 分
電源:100V 50/60Hz 96W
OZ-AW-150TM(ECO)
OZ-AW-200TM(ECO)
サイズ:W410×D230×H313(mm)
屋内外使用可・壁掛可能
ブロアー風量:150L / 分
電源:100V 50/60Hz 111/120W
サイズ:W410×D230×H313(mm)
屋内外使用可・壁掛可能
ブロアー風量:200L / 分
電源:100V 50/60Hz 150/170W
※取付には、設置工事費が発生します。
Copyright (c)2018 SJM JAPAN Inc. All rights reserved.
エス・ジェイ・エム・ジャパン 〒362-0003 埼玉県上尾市菅谷241-3